2018.01.17
久しぶりに!!
ブログがあるのを忘れていました(・Д・)ノ
なんと一年ぶりにログイン・・・
IDやパスワードが分からなくログインに苦戦・・・
とりあえず、本年もよろしくお願いします!!
なんと一年ぶりにログイン・・・
IDやパスワードが分からなくログインに苦戦・・・
とりあえず、本年もよろしくお願いします!!
スポンサーサイト
こんにちは!MADOショップ北真岡店です。
年が明けて2月も中盤になりますが、今年の初の投稿・・・まったりではありますが、地域の皆様に必要とされる、お役に立てる企業を目指して社員一同邁進していきますので、本年もよろしくお願いします(^◇^)
今日は補助金絡みのご紹介です。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、住宅ストック循環支援事業としまして国から補助金がもらえます。弊社の取扱いですと窓の断熱改修がそれにあたります。窓や玄関のリフォームで、ほとんどが一日足らずで完工致します。
写真のドアで20000円の補助金がもらえます。(補助金額が50000円から申請可能)
国の予算も決められていますので、早い者勝ちです!!書類作成なども弊社で行いますのでお客様の負担もございません。
興味がある方は是非ご相談くださいm(__)m

年が明けて2月も中盤になりますが、今年の初の投稿・・・まったりではありますが、地域の皆様に必要とされる、お役に立てる企業を目指して社員一同邁進していきますので、本年もよろしくお願いします(^◇^)
今日は補助金絡みのご紹介です。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、住宅ストック循環支援事業としまして国から補助金がもらえます。弊社の取扱いですと窓の断熱改修がそれにあたります。窓や玄関のリフォームで、ほとんどが一日足らずで完工致します。
写真のドアで20000円の補助金がもらえます。(補助金額が50000円から申請可能)
国の予算も決められていますので、早い者勝ちです!!書類作成なども弊社で行いますのでお客様の負担もございません。
興味がある方は是非ご相談くださいm(__)m

2016.06.30
アミドの張替え&戸車交換
こんにちは!MADOショップ北真岡店です😊
梅雨なので当たり前ですがムシムシしますね
明日からは猛暑になるとかならないとか!?
熱中症にならないように頑張りたいと思います。
本日はアミドの戸車交換のお客様。
割とアミドの張替えは頼まれるのですが、戸車が交換可能か知らないお客様がいたりします。
大丈夫です。何とかします!!と作業開始。

↑施工前↑

↑施工後↑
アミドを張替え、戸車を交換し動きの良くなったアミドを見て、感心されていました。
窓回りは交換・修理ができること、意外と知られていないのかな!?と感じた現場でした。
梅雨なので当たり前ですがムシムシしますね
明日からは猛暑になるとかならないとか!?
熱中症にならないように頑張りたいと思います。
本日はアミドの戸車交換のお客様。
割とアミドの張替えは頼まれるのですが、戸車が交換可能か知らないお客様がいたりします。
大丈夫です。何とかします!!と作業開始。

↑施工前↑

↑施工後↑
アミドを張替え、戸車を交換し動きの良くなったアミドを見て、感心されていました。
窓回りは交換・修理ができること、意外と知られていないのかな!?と感じた現場でした。
2016.06.18
アミドの取付
こんにちは!MADOショップ北真岡店です😊
今日はヤバい暑さでしたね。室内での事務作業でしたが汗をかきながらでした💦
この暑さに乗じて・・・いえ、たまたまアミドを付けたのでご紹介です(;´・ω・)
窓にはだいたい付いていると思いますので、出入り口を重点的に。
1,2枚目はいずれもドアに取り付けました。ロールアミドで少々砂利に弱いです。まめに掃除してください(笑)とお伝えします。


3枚目は引戸に付けました。場合によっては横稼働のものを付けるのですが、今回は納まりが良かったので、折れ戸タイプです。浴室の出入り口などに使われている稼働方法です。

さまざまな現場に対応していますので、興味がありましたら、是非ご相談ください(^◇^
今日はヤバい暑さでしたね。室内での事務作業でしたが汗をかきながらでした💦
この暑さに乗じて・・・いえ、たまたまアミドを付けたのでご紹介です(;´・ω・)
窓にはだいたい付いていると思いますので、出入り口を重点的に。
1,2枚目はいずれもドアに取り付けました。ロールアミドで少々砂利に弱いです。まめに掃除してください(笑)とお伝えします。


3枚目は引戸に付けました。場合によっては横稼働のものを付けるのですが、今回は納まりが良かったので、折れ戸タイプです。浴室の出入り口などに使われている稼働方法です。

さまざまな現場に対応していますので、興味がありましたら、是非ご相談ください(^◇^